コンテンツへスキップ

【佐世保祐生園】早岐茶市に行ってきました🍵

春の風物詩「早岐茶市」に、利用者様4名と職員4名で行って来ました。早岐瀬戸の海岸線には、多くの露店がずらりと並んでいます。新茶や海産物の香りが漂って、多くの人で賑わっていました。

ステージでは猿回しのイベントが始まっていました。お猿さんの芸拍手喝采。利用者の皆さんも笑顔いっぱいでした。その後は、休憩所で自分たちが選んだ饅頭を美味しそうに食べました

     

早岐は古くから交通の要所として栄え、茶市は450年もの歴史があるそうです。「茶市の風に吹かるっぎんた、1年は風邪引かんとバイ!」とも言われます。利用者の皆さんが、これからも今後も健康で過ごせますように。