【平戸祐生園】大相撲関取の平戸海関を歓迎 ❣
大相撲九州場所が終わって出身地の平戸市に里帰りした平戸海関が11月27日、平戸祐生園を訪問されました。当園の利用者には平戸海関のファンが多く、大相撲のテレビ中継が始まると、多くの利用者が手作りの内輪を持って、「平戸海、頑… 続きを読む »【平戸祐生園】大相撲関取の平戸海関を歓迎 ❣
大相撲九州場所が終わって出身地の平戸市に里帰りした平戸海関が11月27日、平戸祐生園を訪問されました。当園の利用者には平戸海関のファンが多く、大相撲のテレビ中継が始まると、多くの利用者が手作りの内輪を持って、「平戸海、頑… 続きを読む »【平戸祐生園】大相撲関取の平戸海関を歓迎 ❣
11月27日に、早岐地区安全運転管理協議会を通じて早岐警察署交通課の方をお招きし、交通事故防止についての講習を行なっていただきました。 近年、横断歩道での事故が増加しており、横断歩道では歩行者優先とする「止まらんば運動」… 続きを読む »【佐世保福寿園】交通事故防止の講習会が行われました
11月25日、佐世保市消防局特別救助隊の隊員の方をお招きして救急救命講習会を実施しました。 隊員の方の分かりやすい実演と説明で心肺蘇生法とAEDの使用手順を学びました。 以前、心肺蘇生法やAED使用手順の講習会に参加した… 続きを読む »【法人本部】救急救命講習会を実施しました
社会福祉法人長崎県共同募金会(赤い羽根共同募金)様からこのたび、令和6年度助成を受けて二つの器具を導入しました。助成を受けたのは、医療用マッサージ器具「ドクターメドマーブーツ」と、リハビリ器具「スタンダップチェア」の二つ… 続きを読む »【佐世保祐生園】長崎県共同募金会(赤い羽根共同募金)様の助成を受けました
園内に初冬の気配――。 駐車場脇の通路に、三十五個の渋柿がつるされました。これからゆっくりと乾燥させ、正月用の飾りに添えられます。 長引いた残暑のため、色づきが遅れていた玄関前の銀杏はようやく黄葉に。早くも落葉しはじ… 続きを読む »【佐世保祐生園】初冬の気配 銀杏に干し柿
11月8日と11日、第3班と第4班のグループは佐世保へドライブ旅行に行って来ました。 第3班は、博多辛子明太子を製造販売する(株)鮮鼓堂の佐世保工場見学と、イオン大塔ショッピングセンターへ買い物に行って来ました。上の写真… 続きを読む »【平戸祐生園】楽しかった! 買い物に海きらら
11月9日に長崎市の琴海赤水公園へ行ってきました。 西彼杵半島中央部の山中にある公園です。 駐車場に車をとめると、さっそく大村湾が一望できました。 眺めがよく入所者様も笑顔。 この日は少し霞がかかっていました… 続きを読む »【佐世保祐生園】琴海赤水公園へドライブ コスモス見たよ