【佐世保祐生園】冬枯れの柿の木、メジロでにぎわう
師走に入って、佐世保市内は最低気温が10度を下回る日が続いています。 すっかり葉が落ちた園内の柿の木に、鳥たちがしきりに飛んできています。 その多くはメジロ。柿の実をついばんでい… 続きを読む »【佐世保祐生園】冬枯れの柿の木、メジロでにぎわう
師走に入って、佐世保市内は最低気温が10度を下回る日が続いています。 すっかり葉が落ちた園内の柿の木に、鳥たちがしきりに飛んできています。 その多くはメジロ。柿の実をついばんでい… 続きを読む »【佐世保祐生園】冬枯れの柿の木、メジロでにぎわう
長崎県口腔保健センターから歯科診療車が来園し歯科診療を実施しています。 長崎県特有の離島を含む東西南北に広い地理的特徴から、障害者の2次医療機関への受診がしづらい現状を解消するため、県下各地を巡回歯科診療車で回り、心身障… 続きを読む »【佐世保祐生園】巡回歯科診療を実施中です
12月に入り、ようやく寒い日が続くようになりましたね。 平戸祐生園では、中庭で一足早くクリスマスのイルミネーションを利用者、職員で飾りつけを行いました。サンタクロースやトナカイ、スノーマンなど… 夜暗くなるとイルミネーシ… 続きを読む »【平戸祐生園】一足早いクリスマス✨🎄
長崎博愛会は12月から、職員の福利厚生として、AIG損保の「ハイパーメディカル保険」を導入しました。この保険は、法人に勤務する職員が病気で入院した際には50万円を上限に、疾病先進医療費の場合も50万円を上限に補償されます… 続きを読む »【法人本部】AIG損保のハイパーメディカル保険を導入、福利厚生充実へ