【法人本部】📢Instagram公式アカウント開設のお知らせ📸
社会福祉法人長崎博愛会はこのたび、Instagram公式アカウントを開設いたしました。 当法人が運営する • 障害者支援施設「佐世保祐生園」(佐世保市針尾西町) • 障害者支援施設「平戸祐生園」(平戸市大久保町) • 特… 続きを読む »【法人本部】📢Instagram公式アカウント開設のお知らせ📸
社会福祉法人長崎博愛会はこのたび、Instagram公式アカウントを開設いたしました。 当法人が運営する • 障害者支援施設「佐世保祐生園」(佐世保市針尾西町) • 障害者支援施設「平戸祐生園」(平戸市大久保町) • 特… 続きを読む »【法人本部】📢Instagram公式アカウント開設のお知らせ📸
7月27日、佐世保祐生園の利用者様1名と職員2名がみずほPayPayドーム福岡で、ソフトバンク・ホークス 対 オリックス・バファローズの試合を観戦しました。試合は3対1でホークスが勝利! 大歓声の中、白熱したプレーを楽し… 続きを読む »【佐世保祐生園】🥎プロ野球を観戦してきました!🥎
時代反映する展示に感心 佐世保福寿園介護職員 早稲田かなえ ケアテックス福岡で、持ち物リストの管理や誤薬防止アプリのブースを中心に見て回りました。誤薬防止アプリでは、利用者様、職員の写真、内服薬、QRコー… 続きを読む »【ケアテックス福岡を見学して】③時代反映する展示に感心
佐世保祐生園では、季節ごとにさまざまな作物を育てる活動を行っています。今年の夏は「リゾートメロン」に挑戦しました! 春から農耕班メンバーと一緒に大切に育ててきたメロンが、ついに収穫の時期を迎えました。当日は、畑でひとつひ… 続きを読む »【佐世保祐生園】🍈リゾートメロンの収穫体験~みんなで育てたメロンを味わいました~
最新の介護テクノロジーを体験 佐世保祐生園支援員 石井大介 会場に入ると熱気を感じました。広い会場には各社のブースがずらり。通路には来場者を呼び込もうとする担当者が資料を手に並んでいます。見守りセンサーや介… 続きを読む »【ケアテックス福岡を見学して】②最新の介護テクノロジーを体験
去る7月7日、七夕にちなんだお楽しみ会が行われました。 七夕の日には、彦星と織姫が年に一度だけ逢える日という伝説があり、その伝説を寸劇で再現し、切ないラブロマンスを感じていただければと企画しました。(*^-^*) 二人が… 続きを読む »【佐世保福寿園】七夕お楽しみ会 ☆彡
マリンメッセ福岡で6月25日と26日、「ケアテックス福岡」が開かれました。介護テクノロジーや介護フードを含む国内最大級の展示会です。長崎博愛会は3園のスタッフ11人が見学しました。最新の展示を見て、どう感じたのでしょうか… 続きを読む »【ケアテックス福岡を見学して】①ケアフードの進化に驚き
このほど、ウェブサイトの空撮動画をリニューアルしました。梅雨入り前の好天に、ドローンを飛ばして撮影。これまで動画がなかった平戸祐生園を新たに加え、法人の3園を紹介しています。どうぞご覧ください。 上空から見ると、私たちの… 続きを読む »【法人本部】トップページの空撮動画をリニューアルしました📹
7月9日に「米作りに初挑戦!」した事をお伝えしましたが、その後の報告です! 佐世保祐生園のベテラン支援員である村田勉支援員と農耕班メンバーの利用者の皆さんが、苗が余っていたので、せっかくだから、「じゃあ全部植えようか!」… 続きを読む »【佐世保祐生園】田植え体験第2ラウンド!苗が余っていたので追加で田植えしました🌿
昨今の米不足を解消する為ではありませんが、佐世保祐生園農耕班が米作りに初挑戦します。池田智輝副主任が計画立案し、ビニールハウス内に田んぼを作りました。 農耕班メンバーと利用者の皆さんは長靴に履き替えて苗を手に持ち、… 続きを読む »【佐世保祐生園】米作りに初挑戦!🍙