【佐世保祐生園】👏✨夢コンサート行って来ました!😄🎤
10月30日、利用者様3名と職員3名で、佐世保市体育文化館で開催された「石田社長『私のおススメ』夢コンサート 2025」に行ってきました!当日は午後から佐世保五番街でお買い物を楽しみました。 それぞれお気に入りのお店を回… 続きを読む »【佐世保祐生園】👏✨夢コンサート行って来ました!😄🎤
10月30日、利用者様3名と職員3名で、佐世保市体育文化館で開催された「石田社長『私のおススメ』夢コンサート 2025」に行ってきました!当日は午後から佐世保五番街でお買い物を楽しみました。 それぞれお気に入りのお店を回… 続きを読む »【佐世保祐生園】👏✨夢コンサート行って来ました!😄🎤
10月29日、佐世保祐生園は「焼き芋大会」を開催しました。 園で育てたサツマイモの品種は「紅はるか」。苗は、職員のご実家で栽培されたものを分けていただいたものです。 しばらく建屋で保管して甘みをじっくり引き出したサツマイ… 続きを読む »【佐世保祐生園】秋の味覚を楽しむ🍠
長崎県社会福祉協議会主催、平戸福祉健康まつりの会場内で10月26日に開催された就職フェア。たくさんの方にお立ち寄りいただき、ブースは大盛況でした! クイズラリー形式で各ブースを回る仕組みだったため、就職活動中の方だけでな… 続きを読む »【平戸祐生園】「福祉の仕事 就職フェアin平戸」に参加しました🤗
10月15日に「夜間帯」を想定し、夜勤者2名+宿直者1名の計3名体制で、利用者様45名を対象に避難誘導・点呼・終了までの一連の流れを確認しました。事前に防火管理者より説明を受け、役割分担と対応手順を共有したうえでの実施で… 続きを読む »【平戸祐生園】避難訓練を実施しました🚒
10月22日、日頃よりお世話になっている、整体サロン創清様にご来園いただき、職員向けの腰痛予防講座と、ご利用者様への個別支援、職員の労働環境の調整を行っていただきました。講座では、5つの柔軟性チェックやストレッチのポイン… 続きを読む »【平戸祐生園】腰痛予防講座&個別支援
10月23日の散髪帰りに、利用者様3人で平戸観光名称のひとつである足湯、手浴場にふらっと立ち寄り湯けむりに包まれて、癒しの時間を満喫しました。😊 利用者様も「気持ちい~と言ってくれて大変喜ばれました」✌️また今度、連れて… 続きを読む »【平戸あれこれ】足湯 手浴へ行って来ました😊
10月26日、社会福祉法人あしたば会さん主催の音楽祭に招かれて、佐世保祐生園と平戸祐生園から計6人の利用者様が参加、2時間にわたって生の音楽演奏を楽しみました。 「70’S サウンドフェス~蘇る懐かしのサウン… 続きを読む »【祐生園】あしたば会さんの音楽祭を楽しんできました🎵
1人の願いに寄り添う 理事長 宮内図南雄 私たち長崎博愛会は今年度、新たに「ある活動」に取り組んでいます。それは、利用者様お一人お一人に寄り添ってご本人が体験したいことを聞き取り、特別な… 続きを読む »【今これやってます】2 「利用者様を喜ばせる日本一」目指して
10月18日、長崎博愛会創設者である宮内雪夫前理事長が佐世保市内の病院で亡くなりました。92歳、死因は慢性腎不全でした。20日に通夜、21日に告別式を滞りなく執り行いました。多くの皆様からご弔意を賜りましたことに感謝しま… 続きを読む »【法人本部】宮内雪夫前理事長が亡くなりました
これまでご紹介してきたサツマイモ栽培。いよいよ収穫の時を迎えました! 10月21日と22日の2日間、池田副主任と農業工作班メンバー、利用者の皆様が協力して芋ほりを行いました。 土の中からは、大きく育った立派な… 続きを読む »【佐世保祐生園】芋ほり日和🍠✨