【佐世保祐生園】柿色づく
佐世保祐生園玄関前の柿が、すっかり色づきました。晩秋の夕暮れ、柔らかな日差しに照らされる橙色は、なんとも言えない風情があります。よく見ると、早くも鳥につつかれた実もあります。 日中の気温は20度前後となり、長袖を着ないと… 続きを読む »【佐世保祐生園】柿色づく
佐世保祐生園玄関前の柿が、すっかり色づきました。晩秋の夕暮れ、柔らかな日差しに照らされる橙色は、なんとも言えない風情があります。よく見ると、早くも鳥につつかれた実もあります。 日中の気温は20度前後となり、長袖を着ないと… 続きを読む »【佐世保祐生園】柿色づく
10月31日、佐世保祐生園の利用者様2名と職員2名で、お出かけしました! 午前中に訪れた「九十九島ねこの郷」さんでは、店内で穏やかに過ごすたくさんの猫たちが。 利用者様は椅子に座って猫たちが寄ってくるのを待ったり、そっと… 続きを読む »【佐世保祐生園】猫とふれあい、海を感じる一日🐾🌊
デモ機いくつも試して厳選 佐世保祐生園支援課長 迎美幸 長崎博愛会は今、介護ロボットの導入を積極的に進めています。きっかけは、法人の年間研修をお願いしている長崎国際大学講師の久田貴幸先生にすすめられたこ… 続きを読む »【今これやってます】3 介護ロボット導入🤖