「これまでと違うこれから」を目指して
私たちは「これまでと違うこれから」を掲げて、働きやすくて成長できる環境作りにチャレンジしています。
すべては利用者の皆さんの笑顔のために。そんな私たちの取り組みとはーー。

【私、実はアーティスト】②描くスタイル、それぞれに
美術の教室が8日に開かれました。この日は、8人の利用者様が参加しました。生花を模写したり、風景や動物を自由に表現したり。皆さんは集中して絵筆を動かしていました。 前回、1色だけで描いた利用者様は今回、3色を塗り分けて仕上… 続きを読む »【私、実はアーティスト】②描くスタイル、それぞれに

【佐世保祐生園】障害者就職面接会で
佐世保祐生園は9月26日、佐世保市内で開かれた障害者就職面接会に参加しました。長崎労働局の主催で、約30の企業、団体が参加、就職を希望する障害者と面接しました。 この日、会場に集まった障害のある方は、若者から中高年まで約… 続きを読む »【佐世保祐生園】障害者就職面接会で

【佐世保祐生園】お墓参りに行ってきました🪦🙏
佐世保祐生園は、日々の生活支援の中で、利用者様の「やりたいこと」や「叶えたい思い」を大切にしています。 ある利用者様から「お父さんのお墓参りに行きたい」とのお気持ちを伺っていました。本来はお盆明けにお参りを予定しておりま… 続きを読む »【佐世保祐生園】お墓参りに行ってきました🪦🙏

【佐世保祐生園】✨ディズニー・オン・アイス楽しかったよ✨
9月29日、佐世保祐生園の利用者様2名と職員1名で、JRと路面電車を乗り継ぎ、長崎市の HAPPINESS ARENA(ハピネスアリーナ) で開催されたディズニー・オン・アイス「Magic in the Stars」長崎… 続きを読む »【佐世保祐生園】✨ディズニー・オン・アイス楽しかったよ✨

【佐世保祐生園】やっくんライブに熱狂💛
佐世保祐生園に25日、日本中を旅して音楽を届けるアーティストが登場、歌って踊って盛り上がりました。 訪問してくださったのは、書道家シンガーソングライターのTomochika890(やっくん)です。やっくんは2011年、東… 続きを読む »【佐世保祐生園】やっくんライブに熱狂💛

【平戸祐生園】和の鼓動!長崎ピース文化祭✌✨️
いま県内は、長崎ピース文化祭で盛り上がっています✨️そして9月21日、『平戸文化の祭典』が開幕しました! オープニングには、なんと!日本を代表する和太鼓集団「DRUM TAO」が平戸に上陸する事となり、前売チケットは早々… 続きを読む »【平戸祐生園】和の鼓動!長崎ピース文化祭✌✨️

【私、実はアーティスト】①美術教室、始まりました🎨
佐世保祐生園は今月、美術教室を始めました。絵を描くのが好きな利用者様に、表現する楽しさを感じてもらおうという新たな取り組みです。元中学校美術教諭の出口知利先生に依頼して実現しました。 今月2回目の教室となった24日には、… 続きを読む »【私、実はアーティスト】①美術教室、始まりました🎨

【平戸祐生園】小さな願いから大きな願いまで😊
今回は車椅子利用のご利用者様の希望により、お隣の松浦市にあるご自宅へ、仏様のお参りに伺いました🚙 事前にご家族様へ連絡したところ、「迎えには行けませんが、送っていただけるなら、天国の母も喜びます✨️」とご回答😊道中でお供… 続きを読む »【平戸祐生園】小さな願いから大きな願いまで😊

【佐世保福寿園】敬老祝賀会
9月15日、敬老の日を祝して祝賀会が催されました。 祝賀会には宮島佐世保市長も出席され、冒頭に御長寿の皆様方への祝辞を述べられました。 男女合わせて佐世保市内では最高齢、県内では7番目となられる、御年108歳の御長寿利用… 続きを読む »【佐世保福寿園】敬老祝賀会

【法人本部】フォロワー100人になりました🌞
私たち長崎博愛会のインスタグラムのフォロワー数がこのほど、100人を超えました。7月末に開設して計25件を投稿。2日に1回ほど発信してきました。そうした中で100人に達したことはとてもうれしいです。フォローしてくださった… 続きを読む »【法人本部】フォロワー100人になりました🌞

【法人本部】今年度の法人研修、前半が終了しました
長崎博愛会の法人研修は8月、今年度の前半を終了しました。4月から佐世保と平戸で月に1回ずつ計10回開催し、のべ178人の職員が参加して「虐待防止」について理解を深めました。 法人研修は昨年度から始まり、長崎国際大学人間社… 続きを読む »【法人本部】今年度の法人研修、前半が終了しました

【佐世保祐生園】続報!米作り 順調に育っています!🌾
佐世保祐生園は、今年初めての試みとして「米作り」にチャレンジしています。7月9日に農耕班メンバー、利用者の皆さんと一緒に田植えを行い、あっという間に1か月が経ちました。 現在、稲はすくすくと育ち、青々とした… 続きを読む »【佐世保祐生園】続報!米作り 順調に育っています!🌾

【法人本部】📢Instagram公式アカウント開設のお知らせ📸
社会福祉法人長崎博愛会はこのたび、Instagram公式アカウントを開設いたしました。 当法人が運営する • 障害者支援施設「佐世保祐生園」(佐世保市針尾西町) • 障害者支援施設「平戸祐生園」(平戸市大久保町) • 特… 続きを読む »【法人本部】📢Instagram公式アカウント開設のお知らせ📸

【佐世保祐生園】🥎プロ野球を観戦してきました!🥎
7月27日、佐世保祐生園の利用者様1名と職員2名がみずほPayPayドーム福岡で、ソフトバンク・ホークス 対 オリックス・バファローズの試合を観戦しました。試合は3対1でホークスが勝利! 大歓声の中、白熱したプレーを楽し… 続きを読む »【佐世保祐生園】🥎プロ野球を観戦してきました!🥎

【ケアテックス福岡を見学して】③時代反映する展示に感心
時代反映する展示に感心 佐世保福寿園介護職員 早稲田かなえ ケアテックス福岡で、持ち物リストの管理や誤薬防止アプリのブースを中心に見て回りました。誤薬防止アプリでは、利用者様、職員の写真、内服薬、QRコー… 続きを読む »【ケアテックス福岡を見学して】③時代反映する展示に感心

【ケアテックス福岡を見学して】②最新の介護テクノロジーを体験
最新の介護テクノロジーを体験 佐世保祐生園支援員 石井大介 会場に入ると熱気を感じました。広い会場には各社のブースがずらり。通路には来場者を呼び込もうとする担当者が資料を手に並んでいます。見守りセンサーや介… 続きを読む »【ケアテックス福岡を見学して】②最新の介護テクノロジーを体験

【ケアテックス福岡を見学して】①ケアフードの進化に驚き
マリンメッセ福岡で6月25日と26日、「ケアテックス福岡」が開かれました。介護テクノロジーや介護フードを含む国内最大級の展示会です。長崎博愛会は3園のスタッフ11人が見学しました。最新の展示を見て、どう感じたのでしょうか… 続きを読む »【ケアテックス福岡を見学して】①ケアフードの進化に驚き

【法人本部】トップページの空撮動画をリニューアルしました📹
このほど、ウェブサイトの空撮動画をリニューアルしました。梅雨入り前の好天に、ドローンを飛ばして撮影。これまで動画がなかった平戸祐生園を新たに加え、法人の3園を紹介しています。どうぞご覧ください。 上空から見ると、私たちの… 続きを読む »【法人本部】トップページの空撮動画をリニューアルしました📹

【佐世保祐生園】職場見学会、ゲームで楽しみました🎣
佐世保祐生園は5日、「職場体験ふれあいツアー」を実施しました。参加したのは、未就学児1人と小学生、中学生各2人ずつ、大学生2人の計7人です。施設内を見学した後、ランチも試食。利用者の皆さんと一緒にゲームを楽しみました。… 続きを読む »【佐世保祐生園】職場見学会、ゲームで楽しみました🎣

【佐世保祐生園】できたよ、陶芸作品!
3月に陶芸体験した際に作った作品が焼きあがりました。体験では当初、粘土を型でくり抜いてキーホルダーを作ったのですが、途中から粘土を自由にこねて作る利用者様もあらわれました。講師をつとめた波佐見町の本岡将典さんのご厚意によ… 続きを読む »【佐世保祐生園】できたよ、陶芸作品!