コンテンツへスキップ

佐世保福寿園

【佐世保福寿園】年の瀬の〆 お餅つき

今年も残すところ、あとわずかとなりました。 12月24日、年の瀬恒例の「もちつき」を入所者の皆様と一緒に行ないました。今回は天候を気にせずに多くの方にご参加いただきたかったので屋内で実施しました。皆さん掛け声にあわせてリ… 続きを読む »【佐世保福寿園】年の瀬の〆 お餅つき

【佐世保福寿園】忘年会だよ!全員集合!!

年の瀬迫る12月16日、利用者の皆さまと『忘年会』を開催しました。 昨年までは12月といえばクリスマス会を行って来ましたが、ご高齢の利用者の皆さまにとっては、どちらかというとクリスマスよりも忘年会のほうが馴染みがあるので… 続きを読む »【佐世保福寿園】忘年会だよ!全員集合!!

【佐世保祐生園】感染症対策を学びました

インフルエンザや新型コロナウイルスの流行期に備えて、佐世保祐生園で13日、感染症対策の研修が開かれました。講師は燿光リハビリテーション病院の福本裕二・感染管理認定看護師です。長崎博愛会の3園から30人が参加、2時間にわた… 続きを読む »【佐世保祐生園】感染症対策を学びました

【佐世保福寿園】交通事故防止の講習会が行われました

11月27日に、早岐地区安全運転管理協議会を通じて早岐警察署交通課の方をお招きし、交通事故防止についての講習を行なっていただきました。 近年、横断歩道での事故が増加しており、横断歩道では歩行者優先とする「止まらんば運動」… 続きを読む »【佐世保福寿園】交通事故防止の講習会が行われました

【佐世保祐生園】救急救命講習会を実施しました

11月25日、佐世保市消防局特別救助隊の隊員の方をお招きして救急救命講習会を実施しました。 隊員の方の分かりやすい実演と説明で心肺蘇生法とAEDの使用手順を学びました。 以前、心肺蘇生法やAED使用手順の講習会に参加した… 続きを読む »【佐世保祐生園】救急救命講習会を実施しました