【法人本部】パンフレットをリニューアルしました
長崎博愛会はこのほど、法人パンフレットをリニューアルしました。 パンフレットは8ページ。3園の行事の写真をふんだんに盛り込み、明るい仕上がりになっています。表紙には、ドローンによる空撮の写真も使いました。パンフレットを新… 続きを読む »【法人本部】パンフレットをリニューアルしました
長崎博愛会はこのほど、法人パンフレットをリニューアルしました。 パンフレットは8ページ。3園の行事の写真をふんだんに盛り込み、明るい仕上がりになっています。表紙には、ドローンによる空撮の写真も使いました。パンフレットを新… 続きを読む »【法人本部】パンフレットをリニューアルしました
10月1日、佐世保市保健福祉部感染症対策課による「施設での感染症対策現地研修」を実施しました。 【講話】佐世保市感染症対策課職員5名来園。 施設での感染対策における、職種ごとの役割分担について説明されました。 BCP、マ… 続きを読む »【佐世保福寿園】感染症対策研修を行いました
秋空の下、平戸祐生園 秋祭りが10月11日に中庭で開催されました。 お天気にも恵まれ園庭にはゲームコーナー(輪投げ、的当てゲーム、グランドゴルフ)をして 利用者の皆さんはとても楽しまれました。 昼食は厨房ス… 続きを読む »【平戸祐生園】秋祭りが開催されました
佐世保祐生園の庭に彼岸花が咲きました。緑の芝生にニョキニョキと赤い花が出ている様子がおもしろく、ちょっと話題になっています。 彼岸花は、本来なら9月下旬のお彼岸のころに咲きますが、今年は酷暑の影響か、各地で開花が遅れてい… 続きを読む »【佐世保祐生園】彼岸花が咲きました 酷暑で開花遅れる?
私たち長崎博愛会は今春、長崎国際大学との間に「学術アドバイザリー契約」を締結しました。これは、長崎博愛会の施設3園が同大学から、研究者としての専門的な知見から業務改善や意識向上につながるアイディアやアドバイスを提供しても… 続きを読む »【法人本部】長崎国際大学と「学術アドバイザリー契約」を締結/学びで「成長できる職場」へ
毎年、8月18日に平戸亀岡神社に踊りを奉納し平戸祐生園にも平戸自安和楽(ジャンガラ)保存会の皆様が、庭先回り来られます。大きなカラフルな花飾りに、顔を幕で隠す踊り子たちが目を引く「平戸ジャンガラ」。 雨乞いや五穀豊穣を祈… 続きを読む »【平戸祐生園】平戸ジャンガラの庭先回り
『わたぼうしコンサート2024』が9月1日、長崎市の長崎市民会館で開かれ、県内151点の応募の中から佐世保祐生園の堀川奈津希さんの作品が見事、長崎県知事賞に選ばれました。 堀川さんは通所で生活介護を受けておられ、これまで… 続きを読む »【佐世保祐生園】『わたぼうしコンサート2024』 堀川奈津希さんが長崎県知事賞を受賞しました
日頃より、社会福祉法人 長崎博愛会のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 この度、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。より使いやすいく、見やすいホームページを目指して、デザインとページの構成… 続きを読む »【法人本部】ホームページをリニューアルいたしました