コンテンツへスキップ

博愛会日誌

【佐世保祐生園】外出ランチで見えた笑顔と前進

  11月15日、入所者様3名と外出ランチに出かけました。今回の外出には、入所者様の想いに寄り添った理由がありました。 ご兄弟の入所者様は、幼い頃にご両親と訪れた中華料理店で食べた皿うどんを、長く思い出として大… 続きを読む »【佐世保祐生園】外出ランチで見えた笑顔と前進

【佐世保祐生園】佐世保市社協の「くらしごとサポート事業」に協力へ

佐世保祐生園は、佐世保市社会福祉協議会が進める「くらしごとサポート事業」に協力することになりました。この事業は、社会に出ることに不安のある方やひきこもり状態の方に仕事や暮らしの体験をしてもらうことにより社会とつながるきっ… 続きを読む »【佐世保祐生園】佐世保市社協の「くらしごとサポート事業」に協力へ

【佐世保祐生園】ふれあいレクレーションを開催しました🎉✨

11月12日、年に一度の行事である「ふれあいレクレーション」を開催しました。今回は入所者様・通所者様合同での実施となり、園内は終始にぎやかな雰囲気に包まれました。   午前中はビンゴゲームを行い、利用者様はもちろん、担当… 続きを読む »【佐世保祐生園】ふれあいレクレーションを開催しました🎉✨

【法人本部】管理職研修、BCPを学びました📒

法人の管理職研修が11日、佐世保祐生園で開かれました。今年度2回目のテーマは、BCP(事業継続計画)についてです。3園から18人が参加しました。 BCPは、災害や感染症などの緊急事態が発生してもサービスの提供を継続できる… 続きを読む »【法人本部】管理職研修、BCPを学びました📒

【佐世保祐生園】ついに実食!おにぎり作り🍙✨

  7月の田植えから始まった「佐世保祐生園米づくり」プロジェクト。 田植え、稲刈り、手作業での脱穀、そして精米を経て、ついに自分たちで育てたお米を味わう日を迎えました。 11月8日、調理実習で佐世保祐生園米を土… 続きを読む »【佐世保祐生園】ついに実食!おにぎり作り🍙✨

【法人本部】秋祭りに元職員集結、利用者様に笑顔😊

平戸祐生園秋祭りに、かつて平戸祐生園に勤務していた元職員が集まりました。利用者の皆さんは久しぶりに見る姿に大喜びしました。 田平茂さんは92歳。平戸祐生園の最高齢者です。園を訪ねると必ず、茂さんに腕をつかまれてこう尋ねら… 続きを読む »【法人本部】秋祭りに元職員集結、利用者様に笑顔😊

【平戸祐生園】秋祭りを開催しました😊

11月1日、平戸祐生園秋祭りが開かれました。保護者会の皆様、地域の方、外部ボランティアの皆様、そして同法人の佐世保祐生園利用者の方々にも参加いただき、笑顔あふれる一日となりました。オープニングは北松農業高校の皆様による勇… 続きを読む »【平戸祐生園】秋祭りを開催しました😊