9月15日、敬老の日を祝して祝賀会が催されました。
祝賀会には宮島佐世保市長も出席され、冒頭に御長寿の皆様方への祝辞を述べられました。
今年は最高齢108歳の方をはじめ、長寿お祝いの対象となられる方が34名おられ、お一人お一人に、お祝い記念品が贈呈されました。
その後、余興としてカラオケのど自慢大会が開催され、利用者様と職員が自慢の歌声を披露し、仮装ありサプライズありで会場は大変盛り上がりました。
閉会の際に利用者様代表でご挨拶を頂きましたが、『戦後日本の復興を信じ、皆さんが頑張ってこられたからこそ今日の日本の繁栄につながっている事を誇りに、これからも健康で長生きしましょう !! 』とのお言葉を述べられ、職員一同、利用者様への尊敬と感謝の気持ちを新たに、これからも日々業務に努めて参りたいと思いました。
本日は誠におめでとうございました !! 皆様の益々の御長寿を心より祈念申し上げます。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
お昼の行事食には、お刺身とお祝いの紅白饅頭をご用意致しました。(*^▽^*)