コンテンツへスキップ

【佐世保祐生園】園の野菜使って調理実習🥪

佐世保祐生園で5日、園で収穫された野菜を使った調理実習をしました。参加したのは入所の利用者の皆さん8人です。お互いに協力しながらコールスロー・サンドイッチを作りました。

この日は園で育てたキャベツとほうれん草を使いました。職員の説明を聞いた後、刻んだキャベツが入ったボウルに、ハムとミックスベジタブル、調味料を入れます。交代しながらゆっくり、丁寧に材料を混ぜ合わせてゆきます。色取りもきれいです。一人が混ぜるときは、もう一人がボウルを支えるなど自然に協力しあって作業を進めます。「おいしそうね」。手を動かしながら、みなさんの表情が明るくなっていきます。

 

出来上がったコールスローをパンに載せてのばし、サンドイッチが完成しました。ほうれん草のバター炒めとあわせて皆さんでいただきました。あっという間に食べ終わる方、ゆっくり味わって食べる方もそれぞれに自身が作った料理を楽しんでいる様子でした。「おいしい」「最高!」という声がありました。園内の畑では、今回調理に使ったキャベツ、ほうれん草のほか、ジャガイモ、サツマイモなどを、職員と利用者の皆さんが協力して育てています。今後も園で取れた食材を使ってこうした調理実習を続けたいと思います。