秋の訪れとともに、みかんの季節がやってきました。え、まだ早い? いいえ、産地の針尾ではもう、みかんが道端で買えるんです。
長崎博愛会から西海橋方向に車で約5分、国道202号線沿いの小さな建物。みかんの季節にだけ開く無人販売所なんです。今年は9月末にオープンしました。「日焼」と書かれた紙があり、みかんが数個ずつビニール袋に入れられています。お値段は、5個入りがなんと100円。
さっそく買いました。皮をむくとみかんの香りがツンと香ります。一房、口に入れます。甘みよりもやや酸味が強くて目が覚めました。車がお店の脇に止まって、買って走り去る様子は、まるでドライブスルーのよう。みかん産地ならではのお店。近くにお越しの際にいかがでしょうか。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
長崎博愛会がある佐世保市針尾地区は、海と山に囲まれた自然豊かな地域です。近隣の話題をときどきお届けします。