「スーパーバイザーを目指したい」 佐世保祐生園副主任 池田智輝
久田先生の研修で一番印象に残っているのは、第2回の「介護現場における人材育成~中堅以上に求められる役割とは」です。中堅の立場として、とても興味がありました。4月から副主任となり、この回のスーパービジョンの内容をもう一度振り返っています。
チームリーダーは、高度な知識・技術が求められ、様々なニーズを持つ利用者様への対応ができなければなりません。また、介護の指導者としても、介護技術の指導や助言、適切な業務の組み立てが求められます。その為に今何をしたらよいかを日々考えます。
今後はスーパーバイザーを目指し、バイジーに対して指導ができるようになりたいと考えています。そのためには、スーパービジョンの形態を理解してその種類と方法を使い分けなければなりません。また、バイジーに対しては説教を避け、ポジティブになれるように指導することが大切です。久田先生の研修内容を常に頭に置いて、今後も利用者の皆さんが幸せになれるように支援していきたいと思います。
♢ ♢ ♢ ♢ ♢ ♢
長崎国際大学の久田貴幸先生に1年間を通した研修をお願いして1年。もっとも心に響いたのは何だったか。スタッフの声をシリーズで紹介します。