コンテンツへスキップ

【法人本部】管理職研修を実施しました

23日、法人の管理職研修を実施しました。参加したのは3施設の課長以上約20人です。テーマは「コーチングとパワハラ防止の基礎」。1時間半にわたって耳を傾けました。

講師は、あいおいニッセイ同和損保の経営リスクアドバイザー冨永剛生氏です。冨永氏はコーチングについて、傾聴、質問、承認、叱る、といった項目ごとに説明。どういう声かけがのぞましいか、NGワードは何かなどを具体的に紹介しました。

パワハラについては、分類ごとにどこがパワハラになるのか、上司としてどう行動するべきかを説明。その上で冨永氏は「パワハラを個人の問題と考えずに職場環境を良好に整えることも大事」と強調。関係性のよい職場作りがパワハラ防止につながる、と締めくくりました。