コンテンツへスキップ

【佐世保祐生園】端午の節句お楽しみ会、ゲームに奮闘!

利用者さま撮影

 

5月7日、通所と入所の利用者の皆さん一緒に、「端午の節句お楽しみ会」を開きました。まず、みんなで「鯉のぼり」の歌を合唱。皆さん大きな声で歌っていて、すごく楽しそうです。

次に、メインとなるゲームが始まりました。テーマは端午の節句にちなんで「みんなで鯉のぼりを飛ばそう」です。新聞紙で作った鯉のぼりにクリップを付け、それを磁石の付いた釣り竿でだれが一番遠くに飛ばせるかを競いました。

3人ずつ並んでスタートの合図とともに竿を振ります。力一杯竿を振ってしまうとすぐに磁石がはずれ、遠くに飛ばすことができません。なかなか感覚がつかめないようで、悪戦苦闘しながらも皆さんは次々に挑戦しました。

その結果、遠くまで飛ばせた4人の皆さんが景品をゲットしました。皆さんは「楽しかったよ」と笑顔を見せていました。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

このゲームの写真は、利用者の皆さんが交代でデジタルカメラを使って撮影しました。撮影を日々の活動の一つとして採り入れ、表現する楽しさを感じてもらえればと考えています。名カメラマンが次々に生まれるよう期待しています。

利用者さま撮影

 

利用者さま撮影

 

利用者さま撮影