コンテンツへスキップ

【佐世保祐生園】炊き出し訓練🔥🍛

佐世保祐生園は、災害発生時に備え「炊き出し訓練」を行いました。

大規模災害時には、避難所や被災地で温かい食事を提供することが求められます。今回の訓練では、賞味期限が近づいた備蓄品を活用し、実際に備蓄品の保管場所・内容の確認、食事提供の方法を職員が体験しました。

訓練では、電気が使えない想定でコンロ1台を使用し、火を起こして、お湯を沸かし、小倉庫から備蓄品を搬出。パックご飯とレトルトカレーを温め、使い捨て容器とプラスチックスプーンを用いて職員の食事を提供しました。

 

 

 

 

この取り組みを通じて、災害時にもスムーズに食事を提供できる体制づくりを確認することができました。今後も利用者の皆様や地域の皆様に安心をお届けできるよう、備えを継続してまいります。